|
|
|
|
■同種類、複数制作の場合(例:FRP携帯電話サイン3点制作) |
|
|
|
|
|
デザイン画、図面をもとにスチロールを切り出し原形を制作します。他に粘土を使う場合もあります。 |
|
 |
|
|
|
|
|
スチロール原形) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
石膏型取り(石膏雌型) |
|
|
|
|
|
作った原形から石膏で雌型を取り、みがきをかけ形を整えます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
石膏型取り(石膏雌型) |
|
石膏型より原形取りだし |
|
石膏型みがき整型 |
|
|
|
|
|
 |
マスター型制作(FRP雄型) |
|
|
|
|
|
石膏雌型より、FRPで原形と同じマスター型(FRP雄型)を作ります。これは製品を複数点作る場合必要となります。 |
|
|
|
|
|
 |
FRP雌型制作 |
|
|
|
|
|
マスター型(FRP雄型)よりFRP雌型を作り、これから複数の製品を型抜きします。雌型にはシリコンゴムを使う場合もあります。 |
|
|
|
|
|
 |
FRP製品脱型、仕上げ整形 |
|
|
|
|
|
FRP雌型からFRPを貼り込み成形、型からはずし、みがき整形します。鉄骨などで形を補強します。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
FRP成形後脱型 |
|
FRPみがき整形 |
|
内部鉄骨取付、補強 |
|
|
|
|
|
 |
仕上げ塗装 |
|
|
|
|
|
ラッカーやウレタン塗料、水性塗料などで着色、ステッカーなどを貼り、仕上げます。 |
|
|
|
|
|
 |
運搬取付け) |
|
|
|
■1点のみの制作の場合 |
|
同種類、複数制作の場合の行程の3.4.が省かれ、石膏型より直接製品を型抜きします。 |
|
|
|
|
 |
原形制作 |
|
|
|
|
|
デザイン画や図面をもとにスチロールや粘土などで原形を制作します。 |
|
|
|
|
|
 |
石膏型取り(石膏雌型) |
|
|
|
|
|
作った原形から石膏で雌型を取り、みがきをかけ形を整えます。 |
|
|
|
|
|
 |
FRP製品脱型、仕上げ整形 |
|
|
|
|
|
FRP雌型からFRPを貼り込み成形、型からはずし、みがき整形します。鉄骨や木などで形を補強します。 |
|
|
|
|
|
 |
仕上げ塗装 |
|
|
|
|
|
ラッカーやウレタン塗料、水性塗料などで着色、ステッカーなどを貼り仕上げます。 |
|
|
|
|
|
 |
運搬取付け |
|
 |